カルディオリジナルの「冷やし黒酢担担麺」は、普通の担々麺とはひと味違う味わい。
スープには、黒酢やオリーブオイル、ココナッツミルクが使用され、クリーミーな余韻が楽しめます。
カルディでしか購入できない、数量限定の冷たい担々麺です。
カルディオリジナル 冷やし黒酢担担麺
カルディオリジナル商品の、冷やし黒酢担担麺!
赤いパッケージが食欲をそそります!
担々麺と言うと、日本人なら熱い汁入りのラーメンのようなものを思い浮かべますが、こちらの冷やし黒酢担担麺は、汁はあれどもキンキンに冷たい汁!
そして隠し味にオリーブオイル、ココナッツミルク、シナモン、八角が加えられているとだけあり、私たちが思う担々麺とは少々異なる雰囲気です。
商品情報
- 名称:干し中華めん
- 原材料名:【麺】めん(小麦粉、小麦たん白、食塩、卵白粉末/酒精、ソルビット、かんすい、クチナシ色素)、打粉(加工でん粉)、(原料の一部に小麦、卵を含む)
【スープ】醸造酢、ごま、食塩、肉エキス、しょうゆ、植物油脂、ココナッツミルクパウダー、紹興酒、発酵調味料、砂糖、昆布エキス、香辛料、しいたけエキス/酒精、増粘剤(加工デンプン、キサンタン)、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、香辛料抽出物、酸化防止剤(ビタミンE)、パプリカ色素、(原料の一部に乳成分、小麦、ごま、大豆、鶏肉、豚肉を含む) - 内容量:113g(めん重量80g)、スープ添付
- 賞味期限:2018/08/09(2018/05/30購入品)
- 保存方法:直射日光、高温多湿をさけて保存してください。
作り方
1袋1人前なので、中身は乾麺とスープの素が1袋ずつ入っています。
①麺を茹でる
水600ml(カップ3杯)が沸騰したところで麺を入れ、お好みで約5~6分茹でてください。煮立ってきたら麺が切れないように、時々麺をほぐしてください。
②スープを冷水でとく
添付のスープを丼にあけ、約150mlの冷水を注ぎよく溶かします。
③麺の湯を切り、氷水で締める
茹であがった麺は湯をよく切り、水と氷で締めて丼に移します。
④具材を盛りつけて完成!
お好みの具材を盛りつけて、お召し上がりください。
今回は、焼き豚、きゅうり、ゆで卵、ミニトマトをトッピングしました♪
味は?食べた感想
麺は黄色いちぢれ麺。
ちなみにこの麺はノンフライのヘルシー麺ですよ。
トッピングのチョイスもあってか、担々麺というより冷麺のような見た目になりました。
スープはゴマベースとあって白色ににごっています。
まずスープからひと口いただくと、ココナッツの風味がすごい!
後から少しピリッときますが、辛さはひかえめでクリーミー。
練りごまの味もちゃんとします。
でも、ココナッツが意外と主張してくるので、好き嫌いは分かれるかも。
個人的にココナッツ自体は大好きだし、ココナッツ入りのカレーとかも好きなのですが、この担々麺は若干苦手な味でした。^^;
ちぢれ麺とスープはよくからんで相性も良いとは思うのですが、味がやはり得意ではないな。
黒酢担々麺ですが、黒酢っぽさもあまり感じません。
でも、甘めな担々麺の割にスッキリはしています。
もう少しピリ辛感があって、ココナッツ風味が抑えられていたら、好きな味になっていたかな。
うーむ、期待していた分少し残念でした。
個人の感想なので、ご参考までにしてくださいね。^^