家にあると助かるお助け調味料。
カルディオリジナルのチリソース醤は、エビや鶏肉と炒めるだけで簡単に一品料理ができあがりますよ。
カルディオリジナル チリソース醤
カルディでしか買えない、カルディオリジナルの調味料です。
具材と炒めるだけで、簡単に一品料理ができる主婦の味方!
エビはもちろん、鶏肉やイカにも合い、アレンジできるのも嬉しいポイント。
また、ただのチリソース味ではなく、山椒の辛味とレモンピールのさわやかな酸味が効いたこだわりの味わいです。
パックは手のひらサイズなので、ストックしておくにも便利なサイズ♪
1袋で3~4人前ができちゃいます。
スポンサードリンク
商品情報
- 名称:中華合わせ調味料
- 原産国名:トマトピューレ、米発酵調味料、還元水飴、砂糖、トマトペースト、醸造酢、植物油(なたね油、香味油、ごま油)、トマトケチャップ、おろし生姜、おろし生姜、おろしにんにく、醤油、食塩、豆板醤、ソテーオニオン、加工油脂、濃縮りんご果汁、豆腐発酵調味料、唐辛子、蝦醤、チキンエキス、たん白加水分解物、コショウ末、山椒、レモンピール/増粘剤(加工デンプン、キサンタン)、調味料(アミノ酸等)、ベニコウジ色素、パプリカ色素、香料、(一部にえび、小麦、ごま、大豆、鶏肉、豚肉、りんごを含む)
- 内容量:100g(3~4人分)
- 賞味期限:2019/06/28(2018/08/11購入品)
- 保存方法:直射日光を避け、常温で保存してください。
カロリー
1袋100g当たり:153キロカロリー
価格
178円(税込)
材料と作り方
材料(鶏肉でする場合)3~4人前
- チリソース醤 1袋
- 鶏もも肉 2枚
- 長ネギ 1/2本分
- サラダ油 適量
- お好みの野菜
<作り方>
①鶏もも肉はひと口大に、長ネギは粗めのみじん切りにしておきます。
今回は白ネギしかなかったので、白ネギを使用しました!
②フライパンにサラダ油を熱し、鶏もも肉を焼きます。
③鶏もも肉に火が通ったら、ネギとチリソース醤を加えて全体にからめるように炒めてできあがり♪
チリソースをつくる手間が省けてたので、かなり時短でできました!
味は?食べた感想
ソースはトロトロ。
ネギもソースと一体化し、鶏もも肉とよくからんでいます!
味は辛味よりまろやかさの方が勝っています。
お子さんから楽しめる、マイルドな味わい。
レモンの爽やかさも相まって、意外にあっさりと食べられます。
ご飯との相性も抜群!
辛いものがお好きな方は、唐辛子や山椒を追加するのもおすすめですよ。