正直、パクチーは苦手でした。
でも、ゴン・ラムベトナム パクチーラーメンを食べてから、印象がまったく変わりました。
パクチストも、パクチーが苦手な人も、パクチーの良さを堪能できるレトルト麺です!
ゴン・ラムベトナム パクチーラーメンについて
カルディで購入できる「ゴン・ラムベトナム パクチーラーメン」は、パクチーがたっぷり使用されたインスタントラーメン。
なんと電子レンジで調理できるという手軽さです!
パクチーというと、青々しいイメージがあるのですが、ラーメンになるとどんな味なのでしょう…?
袋を開けると、麺、粉末スープ、香味油、乾燥パクチーが入っています。
作り方
作り方は簡単。しかも、電子レンジで調理できます。
まず、深めの器に麺、粉末スープ、香味油、乾燥パクチーをすべて入れ、水350ccを入れます。
そして、ラップをして電子レンジで3分半加熱し(500wの場合)、よくまぜるだけ!
乾燥パクチーは軽くて細かいので器の周りに飛び散ってしまいました。
パクチーたっぷり!もうこの時点でパクチーの香りがとてもしています。草っぽい独特の香り。
そして、電子レンジで温めた後のパクチーラーメンがこちら▼
見た目がなかなかのものですね。
パクチーが苦手な方はなおさらだと思います。
でも、パクチーの香りが濃いので、パクチストにはたまらないのではないかと!
ちなみに、鍋で煮込む調理法と、お湯を注いで待つ調理法もありますよ。
味は?食べた感想
実のところ、私はパクチーが苦手です。
でも、このパクチーラーメンを食べて、印象が180℃変わりました。
まず、スープをいただきます。
スープをひとすくいしても、パクチーがどんどん吸いよせられてくる!
恐る恐る飲んでみると…ん?おいしい!
チキンベースのスープで、パクチー自体の味はそんなにしません。
スープにはほんのりと酸味が効いていて、まさにアジアな雰囲気。
パクチーの香りは主張するものの、ちょうど良いバランスでハーブのようなアクセント的役割。
パクチーが主役でありながら、ラーメンの味を壊さない脇役的存在になっています。
パクチーは細かくきざまれているし、麺もちぢれ麺なのでたくさんからみついてきます!
麺をするる間も、パクチーの香りがすする空気の振動と共に鼻に入ってきて、あっさりさわやか。
パクチーってこんなにおいしかったんだ。
アジア料理のお店で食べたラーメンはパクチーそのままの姿でのっていたので、その刺激的な味に苦手意識が芽生えてしまいました。
が、このパクチーラーメンなら食べられる。
というよりむしろ、おいしい。パクチーのおいしさを初めて知りました。
これは、パクチーが苦手な人にぜひ食べてもらいたい。概念が変わります。
パクチーのおいしさを知れたので、今度はお店の本格パクチーも試してみたいな。
商品情報
- 名称:即席中華めん
- 原材料名:油揚げめん(小麦粉、植物油脂、澱粉、食塩、グルテン)、添付調味料(食塩、糖類(ブドウ糖、砂糖)、チキンパウダー、粉末醤油、たん白加水分解物、黒コショウ、酵母エキス)、香味油(植物油脂、玉ねぎ)、かやく(乾燥パクチー)、増粘剤(加工でん粉、グァーガム)、調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、かんすい、香料、着色料(アナトー、V.B2)、甘味料(アスパルテーム)、酸化防止剤(V.E)、(原材料の一部に落花生、ごまを含む)
- 賞味期限:2019/11/06(2018/06/19購入品)
- 保存方法:高温多湿やにおいの強い場所、直射日光を避け常温で保存
- 原産国名:ベトナム