カルディで買える本格カレー粉の「インディアンカレーパウダー」。
調べてみると、Amazonでも高評価を得ているカレー粉で、カレーに加えるだけで本格的な味わいになるんだとか!
本当においしくなるのか?実際に試してみました。
インディアン カレーパウダー
世界中の厳選された香辛料をブレンドしたという壮大なカレー粉。
なんでも、市販のルーにコレを入れるのと入れないのとでまったく違うとの声を耳にし、興味津々で購入しました。
原材料を見てみると、本当に香辛料だけ!
余計なものが一切入っていません。
これほど本格的なカレー粉を使ったことがないので不安ですが、ひとまずカレーに使ってみることにしました。
クチコミなどを見ていると、加熱するとより香りが引き立つとのこと。
私はカレーを作る工程の一番最後に、このカレーパウダーを投入しました。
4皿分作ったので、ティースプーン大盛り4杯のカレーパウダーを加えて一煮立ち。
ちなみに、カレールーは一般的なもの、しかもあえてスーパーで1番安かったカレールーを購入して使用しました。
S&Bさんのカレールーなので、このままでもまろやかで甘味もあっておいしいのですが、カレーパウダーを入れた後に味見してみると、味が変わった!!
スパイスの奥ゆきが加わるので、全体的に味がしまります!
深みのある辛さになり、さわやかなで本格的なカレーに早変わり。
辛いものが好きな方は多めに入れても良いかも。
これは色んな料理に使えます!
他の料理にもチャレンジ!
カレー粉を使う料理はわりと作るので、色んな料理に使ってみました!
タンドリーチキン
「つくおき」のレシピでよく作るタンドリーチキン!
いつもはヨーグルトの風味でまろやかなタンドリーチキンですが、インディアンカレーパウダーをプラスすることで、後味がピリリときます。おいしい!
カレーちくわ
ちくわを片栗粉であえ、揚げ焼きにし、インディアンカレーパウダーとしょうゆ、みりんで味付けした簡単おつまみ。
ビールによく合います。^^
ドライカレー
休みの日によく作るドライカレー。
カレー粉を多めに使う料理なので、インディアンカレーパウダーの威力が存分に発揮されました!
スパイシーで夏にぴったりのウマさ…!
豚肉のカレーマヨ炒め
油の代わりにマヨネーズで玉ねぎと豚肉を炒め、インディアンカレーパウダーやしょうゆ、みりんなどで味付けしたご飯にもある炒め料理。
甘辛いたれが特徴ですが、スパイスのおかげで辛味と風味がアップ。ご飯も進む!
商品情報
- 名称:カレー粉
- 原材料:ウコン、コリアンダー、チンピ、クミン、メッチ、フェンネル、赤唐辛子、シナモン、クローブ、ナツメッグ、ローレル、ジンジャー、オールスパイス、ブラックペッパー、ガーリック
- 内容量:75g
- 賞味期限:2020/05/23(2018/06/19購入品)
- 保存方法:直射日光、高温多湿をお避けください。