暑くなってくると、食べたくなるのが冷麺。
中華麺のような黄色い麺も好きですが、焼肉屋さんで食べるようなゴムのように弾力のある麺も個人的には大好きです。
そんな冷麺が、カルディから夏季限定で販売されていましたよ。
カルディオリジナル キムチ冷麺
このキムチ冷麺は、カルディオリジナルかつ夏季限定の商品です。
一般的な日本の冷麺とひと味違うのは、キムチの冷麺であるということ。
特性キムチスープは、辛味がありながら甘味とのバランスが計算された、旨味のある味わい。
また、麺にはそば粉を配合し、風味豊かに仕上げられているとのことです。
商品情報
- 名称:冷麺(生)
- 原材料名:【冷麺】小麦粉、デュラム粉、そば粉、食塩/加工デンプン、酒精
【キムチスープ】おろしにんにく、醤油、コチュジャン調味料、味噌、砂糖、豆板醤、パプリカ、食塩、いわしエキス、醸造酢、オキアミエキス、米発酵調味料、たん白加水分解物、植物油、唐辛子、かつお節/調味料(アミノ酸等)、パプリカ色素、酸味料、pH調整剤、ベニコウジ色素、香辛料抽出物、増粘剤(キサンタン)、甘味料(ステビア)、(一部に小麦、そば、ごま、大豆を含む) - 内容量:162g(冷麺135g、キムチスープ27g)
- 賞味期限:2018/07/07(2018/05/30購入品)
- 保存方法:高温多湿の場所、直射日光を避けて保存してください。
作り方
袋の中には、麺とキムチスープが1袋ずつ。
1人分の冷麺セットが入っています。
①麺を40秒茹で、冷水で洗う
沸騰したお湯に麺を入れ40秒程茹でた後、湯切りし、冷水で洗います。※お湯の取り扱いには十分ご注意ください。
②スープを冷水180ccでとく
別添の「キムチスープ」に冷水180ccを加え、かき混ぜて溶かしてください。
写真は、冷水でとく前のスープの素。
③具材を麺に盛り付け、スープを注いでできあがり
深めの器に麺を盛り、お好みの具材(キムチ、焼豚、ネギ、ゆで卵など)を盛り付け、スープを注いで完成。
今回は、きゅうり、焼き豚、ゆで卵、キムチをトッピングしました。
味は?食べた感想
キンキンに冷やしたスープはキムチ色!
少し辛そうですが、あっさりした辛さです。
ニンニクの風味も効いていますがくどくなく、味は全体的にキリッとしたキレがあります。
その分、味が少々薄いので、濃い味が好きな人には物足りないかも。
でも、焼肉を食べた後のシメや、暑い日にぴったりな味わい♪
そして肝心の麺は、ゴムのような弾力!
そう!韓国料理屋さんや焼肉屋さんなんかでよく出てくる韓国風に近い麺です!
そば粉入りと書かれていて、色もグレーがかっていますが、原材料を見てみると小麦粉が1番始めに記載されているので、小麦粉がベースのよう。
だからなのか、スープのキムチ味の方が強いせいか、そば粉の風味はあまり感じませんでした。
しかしながら、ツルツルでコシがあり、のどごし良く食べられます。
おいしく作る個人的ポイントとしては、具材としてキムチをのせること!
当たり前ですが、キムチとの相性はバツグンなのでおすすめです。