山形を中心に古くから愛され続けているお菓子が「おしどり ミルクケーキ」。
レトロでかわいいパッケージも、乙女心をくすぐられます。
そしてミルクケーキ自体もまた、懐かしい味わい。
食感と濃いミルク味が、ファンを虜にしています。
おしどり ミルクケーキ(ミルク味)
ひそかにファンの多い、おしどりのミルクケーキ。
ご当地お菓子ですが、カルディで手軽に手に入るのは嬉しい限り。
(店舗により取り扱いがない場合もございます)
山形を中心に長く愛され続けてきたミルク菓子で、牛乳を凝縮したような味わいが特徴です。
たんぱく質やカルシウムがたっぷり含まれており、「食べる牛乳」とも言われています。
毎日のおやつとしてはもちろん、アウトドアでの携帯食としても人気のお菓子ですよ。
商品情報
- 名称:菓子
- 原材料名:乳製品、酸化防止剤(ビタミンE)
- 内容量:9本
- 賞味期限:2019/03/22(2018/05/30購入品)
- 保存方法:直射日光、高温多湿の場所をお避けください。
カロリー
1本(6g)当たり:25キロカロリー
価格
226円(税込)
味は?食べた感想
パキッ、ゴリゴリ、シャリシャリ。
この歯ざわりがなんとも言えません。
飴をバリバリ食べているような食感。
ちょっと歯に詰まりますが、この硬めの噛み心地がなんとも気持ちイイです。
そして噛んでいると、あたかもスルメのように濃厚なミルクの味が出てきます。
ミルクがとっても濃くて、「食べる牛乳」という別名も納得。
駄菓子っぽくて、懐かしさも感じます。
よく噛むし、カルシウムも入っているのでお子さんのおやつにも良いかも。
1枚1枚個包装されているので、アウトドアでの糖分補給にも最適。
クセになる噛み心地と、この濃厚さ…長く愛され、ファンがいる理由がわかった気がします。
^^