Soot Thai(スータイ)の商品は、今までカレーしか食べたことがなかったのですが、またおいしい商品に出会ってしまいました…!
それが、米で作られた麺の焼きそば、「パッタイ」。
タイ独特の風味と味わいがたまりません!麺もモチモチで、一度食べると虜になります。
Soot Thai(スータイ)パッタイ
「パッ(ト)」 = 炒める
「タイ」 = タイランド
で、「パッタイ」!
タイ料理の一つですが、日本ではトムヤムクンより知名度はありません。
しかし、このカルディで購入できるパッタイがおいしいと聞き、今回購入してみました。
米の麺を使った焼きそばで、酸味と甘味のある味付けに辛味が効いた一品。
日本のビーフンに近い料理です。
カルディで買えるSoot Thai(スータイ)パッタイは、お好みの具材と炒めるだけで本格パッタイが作れるセット。
中身は2人分。
米麺とパッタイソース、チリパウダーが入っています。
材料はパッケージを参考にすると、むきエビ、卵、にら、もやしが記載されていますが、個人的に豚などのお肉を使って作るのもおすすめです。
商品情報
- 名称:即席米麺セット
- 原材料名:調味ソース(パームシュガー、魚醤、タマリンド、エシャロット、にんにく、食酢、唐辛子、ピーナッツ、食塩、タピオカでん粉、パプリカ油)、ビーフン、唐辛子粉末(唐辛子、食塩)、調味料(アミノ酸)
- 内容量:214g(2人前)
- 賞味期限:2019/08/06(2018/06/19購入品)
- 保存方法:直射日光、高温多湿を避けて保存してください
- 原産国名:タイ
作り方
むきエビの欄に、ひと口大に切った鶏肉や豚肉でも良いと書いてあったので、今回は豚肉を使用してみました!
作り方は、米麺をゆでて、フライパンで具材と炒め合わせるだけ!かなり簡単でしたよ。^^
これはパパっと作りたい時に便利。
しかもけっこうボリュームもあるのでお家に1つストックしてあると便利です。
味は?食べた感想
今回、むきエビを豚肉に変えた以外はパッケージの材料通りに作ってみました!
もやし、にら、卵、豚肉が入っているので具だくさん!
チリパウダーをかけると彩も良くなり、食欲もそそります。
麺は平たい麺で、もちもち!
パッタイソースとよくからみ、チリパウダーなしでもけっこうピリッと辛いです!
具材との相性も良く、特にニラはぴったり!
スイートチリソースの味にも似ていて、甘辛い味わいです。
その中にタイらしい酸味もあって、辛味と酸味が疲れたカラダにもおいしい。
チリパウダーをかけるとかなり辛いので、加減を見ながらかけてくださいね。
ビーフンに似ているけどビーフンともまた異なり、このエスニック感が新鮮です。
米麺なのでご飯を食べると炭水化物だらけになってしまいますが、これがご飯にも合う…!
具材を合わせても味はしっかりついているので、おつまみにもおすすめですよ。
パンにはさんでもきっとこれはおいしい!おすすめです。^^