ハワイのローカルフードとして有名な「ポキ」。
マグロが入っているものが多いので、日本人にもなじみのある味わいの料理です。
そんなポキが、たれとあえるだけで作れちゃいます!
お口の中だけでも、ハワイへ脳内トリップしてみませんか?
カルディオリジナル ポキのたれ
ポキとは、ぶつ切りしたマグロなどの魚介類を、ごま油や醤油などで味付けしたハワイの料理。別名、ポケ。
ハワイでは名物としてガイドブックにも掲載されているような、ローカルフードです。
そんなポキを家庭で簡単に作れる、カルディオリジナルのポキのたれ。
作り方も簡単で、マグロとあえるだけ!
この手軽さでハワイを感じられるのは嬉しい限りです。
袋の中はソースのみなので、マグロやお好みの具材をご用意くださいね。
1袋に2人分のたれが入っています。
常温で保存も可能なため、もしもの時のご飯ようにストックしておくと良いですよ。
商品情報
- 名称:たれ
- 原材料名:醤油、刻み玉葱、ネギペースト、オイスターソース、植物油脂、おろし生姜、おろしにんにく/トレハロース、調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、グリシン、酢酸Na、増粘剤(キサンタン)、カラメル色素、(一部に小麦、卵、胡麻、大豆を含む)
- 内容量:80g(40g×2袋)
- 賞味期限:2018/10/07(2018/06/19購入品)
- 保存方法:直射日光を避け冷暗所に保存してください。
作り方
作り方は、200gのマグロと、ポキのもと1パックを混ぜ合わせるだけ!
漬けこむ必要もありません。なんと簡単…。
私は、パッケージの写真にもあるように、アボカドを合わせてみました!
材料は、下記のとおりです。
2人分
- マグロ200g
- アボカド1個
すべて角切りにして、あえるだけ。
5分もたたずにできてしまいました。
今回はご飯にのせて「ポキボウル(ポキ丼)」にしてみましたよ。
味は?食べた感想
たれにはつぶつぶとした香味野菜が入っているのですが、この香味野菜の風味がとても良いです。
玉ねぎの甘みやにんにくの香りなど、スパイシーとまではいきませんが味わい豊か。
漬けこみをしていないのに、具材ともよくからみ、しっかりと味がついています。
しかし、丼用には作られていないため、ご飯と食べると味がちょっと薄く感じます。
なので、塩昆布を混ぜ込んだり、わさびをつけたり、しょうゆをひと回しかければちょうど良い濃さになりますよ。
また、ポキのたれの風味を失いたくない場合は、具材を少し少なめに作るのがおすすめです。
面倒な漬けこみやタレ作りが不要なポキのたれは、休みの日のご飯などにぴったり!
主婦の味方です。笑
ハワイを思い出す味わいでもあり、おいしくいただけました。
2人分入っているというのも嬉しいですね。