当ブログの7月記事にてご紹介させていただいたKALDI(カルディ)商品の中で、
私が特におすすめしたいカルディ商品(7月)をベスト7でまとめました!
先月6月はベスト5でまとめたのですが、今回はおいしいものが多すぎてしぼれず、ベスト7とさせていただきます!
目次
第7位 Soot Thai スータイ タイレッドカレーチキン
めっちゃ辛そうな見た目通り、めっちゃ辛いです。
でも、激辛というわけではなく、さわやかな辛さ。
ココナッツミルクのコクが効いているので、不思議とどんどん食べられてしまいます。
暑い時期にはもうたまりません。
関連記事➡カルディ「Soot Thai スータイ タイレッドカレーチキン」唐辛子のピリピリ感だけじゃない!
第6位 Roi Thai(ロイタイ) レッドカレー
7位に引き続き、レッドカレーがランクイン!
ロイタイのものは、お鍋で作るタイプです。
作り方も簡単で、具材をスープと煮込むだけ。
それだけで、本格的なタイのレッドカレーができちゃうから、もうおいしいやらラクやら、家計も助かるコスパの良さやらで、すばらしい商品です。
関連記事➡カルディ「Roi Thai(ロイタイ) レッドカレー」旨辛!奥行きのあるスパイスとココナッツミルクのコク
第5位 カルディオリジナル ミルクコーヒー
ただのパックコーヒーとあなどっていましたが、めちゃくちゃおいしかったです。
濃いめのコーヒーにたっぷりと加えられたミルク…学生の時によく買ったミルクコーヒーを何倍か本格的にした味わいで、懐かしさもあり癒される味。
さすがカルディという品質です!
関連記事➡「カルディオリジナル ミルクコーヒー」学生の頃に飲んだ懐かしい味わい
第4位 Roi Thai(ロイタイ) トムヤムスープ
トムヤムクンって、かなりすっぱかったり辛かったり、パクチーが入っていたり入っていなかったり、お店によって味がずいぶん異なるイメージがあります。
なので、「トムヤムクンは好きだけど好みの味にあまり出会えない」という思いから、お店で注文できずにいました。
でも、カルディに売っているロイタイのトムヤムスープの素を使えば簡単にお家で好きな味のトムヤムスープが作れると知り、重宝しています。
辛すぎずすっぱすぎず、ココナッツミルクのコクもあって私好みの味!
しかも、具材も好きなモノを入れて作れるので最高です。
鶏肉を使ってもおいしくいただけますよ。^^
関連記事➡カルディ「Roi Thai(ロイタイ) トムヤムスープ」安い!手軽!おいしい!本格トムヤムスープをお家で
第3位 Soot Thai スータイ タイグリーンカレーチキン
スータイのレトルトカレーが2つ目のランクインです。
ホロホロととろける鶏肉や、「スズメナス(マクワポァン)」というタイの「なすび」なども入っており、具材も本格派!
スープは辛めながらマイルドなコクもあり、ご飯にもナンにもぴったり。
手軽に本格グリーンカレーを食べたいなら、自信をもっておすすめします。
関連記事➡カルディ「Soot Thai スータイ タイグリーンカレーチキン」レトルトとは思えないクオリティ!
第2位 Roi Thai(ロイタイ) グリーンカレー
思わず「うま~!」とうなりながら食べた、ロイタイのグリーンカレー。
複雑なスパイスがとっても繊細で、奥深いグリーンカレーを堪能できます。
安くておいしいのにこのクオリティ…さすがロイタイです。
写真は、夏野菜で作ったグリーンカレー。
カラダが元気になるのがわかる味わいでした。
関連記事➡カルディ「Roi Thai(ロイタイ) グリーンカレー」リピートしたくなる味!本格的な味わい
第1位 カルディオリジナル マーラーおかき
四川麻婆豆腐のビリビリとした辛味や、山椒が好きな人はきっとハマるはず…!
私自身、花椒(ホアジャオ)の辛味が大好きで、このおかきに出会った時は衝撃が走りました。
ビリビリと舌を刺激してくる辛味が容赦なくおそってきて、たまりません。
そして、ただ辛いだけでなく旨みもあるから、まぎれもなく旨辛味。
袋の中は正直少量しか入っていませんが、一粒一粒の味が深く重厚なので、十分満足できます。
おつまみにも最高ですよ!
関連記事➡「カルディオリジナル マーラーおかき」ハマる!ビリビリくる花椒(ホアジャオ)の辛味
まとめ
いかがでしたか?
なんだか全体的に辛いモノが多くなってしまいました。^^;
特にカレー多め。^^;;
でも、ロイタイとスータイはハズレがないので本当におすすめです!
また、1位のマーラーおかきも辛いモノ好きには食べてほしい一品。
食欲がなくなる夏…辛いモノを食べて乗り切りましょう!
関連記事➡【6月】カルディおすすめ商品ベスト5!