これは一度試してほしいというカルディのロスティ。
フライパンで焼くだけで、おつまみにも付け合わせにもぴったりな一品料理が出来上がります。
スイスデリス グリュイエールチーズ ロスティ
ロスティとは、スイスの伝統料理のひとつ。
千切りにしたじゃがいもをカリカリに焼いたいわゆるスイス版ハッシュドポテトです。
カルディで購入できる「スイスデリス グリュイエールチーズ ロスティ」は、スイス産グリュイエールチーズが混ぜ込まれたロスティ。
チーズが入っていることにより、よりカリカリした食感と、じゃがいもの中からとろりととろけるチーズを楽しめます。
スポンサードリンク
商品情報
- 名称:じゃがいも加工品
- 原産国名:じゃがいも(遺伝子組換えでない)、チーズ、植物油脂、食塩、じゃがいもでん粉、濃縮レモン果汁/香料、酸化防止剤(ビタミンC)、香辛料抽出物
- 殺菌方法:気密性容器に密封ス、加圧加熱殺菌
- 内容量:250g
- 賞味期限:2019/05/29(2018/06/19購入品)
- 保存方法:直射日光、高温多湿を避けて保存してください
- 原産国名:スイス
カロリー
100g当たり:146キロカロリー
価格
419円(税込)
作り方
作り方は、パッケージの裏面に記載されています。
基本的にはフライパンで焼くだけ!
フライパンにロスティの素をひきつめて、こんがりと焼けば完成です。
…が!
油が少なかったのか、うまくひっくり返すことができなかった私…^^;
ということで、分裂したロスティの素を2つに分裂させて再度焼きつけ、ひっくり返しやすいようにしました。
ひっくり返すのが苦手、フライパンが古くて焦げ付きやすい、ということだと、こうして小さめに焼くのがおすすめです…!
味は?食べた感想
こんがりと焼かれ、意外と良いできになったのではないでしょうか。
少なくとも個人的には満足。^^
そして、肝心のお味ですがこれがまたおいしい。
表面はチーズが焦げてサクサク!中はじゃがいもがしっとりしていて食感バツグン。
とにかく味も食感も、グリュイエールチーズがイイ仕事をしてます。
一品料理としてはもちろん、付け合わせやおつまみ、朝食にももってこい。
なにより焼くだけで一品ができる簡単さなので、忙しいご家庭やお酒を飲む方にもおすすめです。
自分でもロスティは作ったことがありますが、ここまでおいしくてカリカリにはなかなかできないので、やはりキットはありがたいですね。