ふらっとカルディに寄っただけなのに、色々と買ってしまう不思議…
今回もカルディマジックにかかってしまいました。
カルディだから買える珍しいおつまみや、限定品を購入してきましたよ。
目次
今回のカルディ購入品
店頭はすっかりハロウィーンムード。
いつも配られているコーヒーのカップも、ハロウィーン柄でした。
今回は、食材の他に夫のワインも2本購入。
冷凍品も2つ購入したので、袋を分けて保冷剤も入れてもらえました♪
この無料サービスは本当にありがたい♪
今回は、おつまみ系多めのラインナップ。
珍しいお菓子がいっぱいあるので、困っちゃいます。(*´ω`)
あのシナモンロールの限定商品!
➡カルディオリジナル シナモンロール(カルディ公式オンラインショップ)
まず、冷凍品の1つ目はカルディオリジナルで定番のシナモンロール!
でも、ただのシナモンロールではありません。
このシナモンロールは、数量限定で販売されているシナモン増量版シナモンロールです!
なくなり次第終了ということだったので、急いで買いに行きました。
定番のシナモンロールは上品なシナモンの風味なので、今回の増量版はどんな味がするのか…
楽しみです!
関連記事➡「カルディオリジナル シナモンロール」ふわトロもちっ!間違いないおいしさ
手軽に食べられる冷凍チュロス
➡マヘソ チュロス(シナモンシュガー付き)(カルディ公式オンラインショップ)
冷凍品2つ目は、セール中だったチュロス。
月間特売のもので、11/5まで特価となっていますよ。^^
このチュロスは、油で揚げる必要がなく、トースターで温めるだけで食べられます。
シナモンシュガーがついているので、味付けも手間いらず。
冷凍なので賞味期限も長く、ゆっくりと食べられるのが良いですね。
近くのスーパーより安いカルディのココナッツミルク
缶入りのココナッツミルク。本場タイからの輸入品です。
近くの格安スーパーでは228円(税込)だったのですが、カルディは213円(税込)と安かったので、購入!
お菓子作りやタイカレー作りに使えます。
チャオコーのココナッツミルクはコクと香りが良いとクチコミがあったので、初めて購入してみました。
お試し使いにぴったりサイズ!
➡タイチョイス フィッシュソース(ナンプラー)ミニボトル(カルディ楽天市場店)
カルディで販売されているナンプラーの中で一番値段が安かったナンプラーです。
ちなみに、ビンなので購入時はクッション材で包んで頂けました!
ナンプラーを購入するのが初めてという人や、「買ったけど余らせそうで不安…」という方にもおすすめのサイズです。
キンビスが作ったカルディオリジナル商品!
➡カルディオリジナル スモークチーズビスケット(カルディ楽天市場店)
夫がワインと共にいつの間にかカゴに入れていた商品。笑
カルディオリジナルの商品で、製造元はアスパラガスビスケットでお馴染みの「キンビス」でした。
なんだかレトロでかわいいパッケージ。ワインにも合いそうな、おつまみにもなるお菓子です。
数量限定のため、なくなる前に購入!
➡カルディオリジナル いぶりがっこオカキ(カルディ楽天市場店)
発売当初、ネットのクチコミでそのおいしさが話題になっていた「いぶりがっこオカキ」。
何気に食べたことがなく、数量限定品なのでなくなる前に購入しておこうと思い、今回買いました。
いぶりがっこ自体を食べたことがないので、未知のとの出会いに今からワクワクしています。
クセになる花椒(ホアジャオ)の辛味
リピート購入です。
ビリビリとした刺激がある「花椒(ホアジャオ)」というスパイスを使ったおかき。
ただ辛いだけでなく、ビリビリとした感覚と旨味を兼ね備えた新感覚おかきで、山椒&辛いもの好きにはたまりません。
関連記事➡「カルディオリジナル マーラーおかき」ハマる!ビリビリくる花椒(ホアジャオ)の辛味
大阪名物がそのままお菓子に!
➡カルディオリジナル 大阪風紅ショウガイカ天(カルディ楽天市場店)
大阪名物の一つである「紅ショウガイカ天」をそのままお菓子にしてしまったという商品。
紅ショウガの天ぷらがあるのは知っていたのですが、紅ショウガのイカ天がソウルフードだというのは知りませんでした。
なんにせよ、発売当初から気になっていた商品で、私自身紅ショウガの天ぷらが大好きなので、こちらも食べるのが楽しみです。
まとめ
こんなに買うつもりじゃなかったのにー!と思いながら幸せな私…(*´ω`)
食べることが大好きなので、やはり新しい味に出会えるのはこの上なく幸福です。
色んな味の初体験、これからも増やしていきます!
カルディに出会えてよかった。^^
カルディには、公式オンラインショップと楽天市場店があります。
コメントを残す