Soot Thai(スータイ)レトルトタイカレーは、カルディで手に入る本格派タイカレーです。
どれも高クオリティでハズレはないのですが、味や値段、カロリーを比較してみました!
目次
Soot Thai(スータイ)レトルトタイカレー
本格タイカレーが手軽に楽しめる、Soot Thai(スータイ)のレトルトカレーシリーズ。
レッドカレー、グリーンカレー、イエローカレーの3種類があり、どれもレベルが高い味わいです。
具材が大きめでゴロっとしており、食感もやわらかくカレーの味もしみています。
ココナッツミルクがベースとなっているので、ただ辛いカレーというわけではなく、コクがあるのが特徴。
カルディでも購入できます。
Soot Thai(スータイ)レトルトタイカレーの味を比較
まず、3種類すべてを食べて、味わいを比較してみました!
Soot Thai スータイ タイレッドカレーチキン
レッドカレーは、赤唐辛子の辛さとココナッツミルクのまろやかさがどちらも濃厚。
ヒーヒーする鋭い辛味がありながら、ココナッツミルクの味わいも濃いです。
辛い辛いと言っても激辛ではなく、ココナッツミルクが緩和してくれるのでご安心を。
具材は、鶏肉、タケノコ、こぶみかんの葉(ハーブ)、唐辛子が入っています。
ホロホロとした鶏肉とコリコリしたたけのこの食感がgood!
スパイスの中でも唐辛子の辛味が強いので、唐辛子好きにおすすめです。
辛さ:★★★★☆
旨味:★★★★☆
まろやかさ:★★★★☆
あっさり:★★★☆☆
関連記事➡カルディ「Soot Thai スータイ タイレッドカレーチキン」唐辛子のピリピリ感だけじゃない!
Soot Thai スータイ タイグリーンカレーチキン
グリーンカレーは、青唐辛子などのスパイスにココナッツミルクを合わせ、レモングラスでさわやかな辛味に仕上がれたカレー。
キレのある辛味がありながら、コクもほどよくあり、味の調和が良さが際立っています。
具材は、やわらかい鶏肉、スズメナス(マクワポァン)というタイのなすび、こぶみかんの葉(ハーブ)が入っていました。
けっこう辛いのですが、レモングラスのおかげでさわやかな辛さ。
あっさりしているのですが、ココナッツミルクのおかげでコクもあり、すべての味がバランスよく計算されている印象!
グリーンカレーは激辛のイメージだったのですが、このコク深いスータイのカレーを食べてから印象が変わりました。
辛さ:★★★☆☆
旨味:★★★★☆
まろやかさ:★★★☆☆
あっさり:★★★★☆
関連記事➡カルディ「Soot Thai スータイ タイグリーンカレーチキン」レトルトとは思えないクオリティ!
Soot Thai スータイ タイイエローカレーチキン
イエローカレーは、具材にチキン、玉ねぎ、じゃがいもなどが使用された、一番日本人が受け入れやすいタイカレーの味だと思います。
3種の中で一番辛味がマイルドなので、食べやすいですよ。
具材は、大きめの鶏肉とじゃがいもがゴロゴロと入っていました。
じゃがいもは煮くずれせず形を保っています。
でも、鶏肉同様口に入れるとホロホロ!とろけるようにほどけます。
スープは食欲そそる黄色をしており、ほどよい辛さ。
どちらかというとまろやかさの方が勝っている印象で、ヒーヒー言わずに食べられます。
辛さ:★★☆☆☆
旨味:★★★★☆
まろやかさ:★★★★☆
あっさり:★★★☆☆
関連記事➡カルディ「Soot Thai スータイ タイイエローカレーチキン」これはリピするしかないよ…
Soot Thai(スータイ)レトルトタイカレーのカロリーを比較
次に、それぞれのカロリーを比較してみたいと思います。
ちなみに、どれも1パックで1~2人前の内容量です。
Soot Thai スータイ タイレッドカレーチキン
レトルトパウチの内容量が200gなので、1パック当たり:340キロカロリーの計算になります。
Soot Thai スータイ タイグリーンカレーチキン
レトルトパウチの内容量が200gなので、1パック当たり:284キロカロリーの計算になります。
Soot Thai スータイ タイイエローカレーチキン
レトルトパウチの内容量が200gなので、1パック当たり:306キロカロリーの計算になります。
結果
- レッドカレー1パック:340キロカロリー
- グリーンカレー1パック:284キロカロリー
- イエローカレー1パック:306キロカロリー
じゃがいもが入っているイエローカレーが一番高カロリーかと思いきや、レッドカレーが最も高いカロリーでした。
一方、一番カロリーが低いのはグリーンカレーでした。
Soot Thai(スータイ)レトルトタイカレーの値段を比較
値段はすべて332円(税込)でした。(2018年7月現在)
レトルトカレーにしては、少々お高いですね。
でも、カルディでは時々セールでお安く手に入ることもありますよ。
また、販売しているお店や販売時期によって価格が異なる場合がございます。
個人的おすすめランキング!
今までの情報と個人的好みを加味し、Soot Thai(スータイ)カレーのおすすめ度をランキングにすると、以下のようになりました!
1位 タイグリーンカレーチキン
2位 タイイエローカレーチキン
3位 タイレッドカレーチキン
グリーンカレーはあっさりとしているのにスパイスやココナッツミルクのコクもバランスよく感じられ、キレのある辛さが絶妙で1位に!
2位のイエローカレーは3つの中で一番日本人好みであり、まろやかで食べやすい味わいため、誰にでもおすすめできます。
3位のレッドカレーは辛味が強いですが、その濃厚な味わいがクセになり、好きな人はハマるはず!疲れた時に食べるとガツンとした味わいで元気になります。
でもやはり、どれもおいしいので自分好みの味を見つけてもらうのが一番かも。
このランキングは個人の感想なので、あくまでご参考までに楽しんでいただければ幸いです。^^
ここまでご覧いただき、ありがとうございました!