輸入菓子は小さいころから大好き。
パッケージの派手さと日本にはないガツンとした味わいが斬新で、海外を肌で初めて感じられました。
今回紹介するのは、フランス原産のグミ。
おちょけたイチゴのキャラクターが面白いけど、どこかおしゃれなのはさすがフランスです。
フランスのお菓子と言うと、上質なクッキーやチョコレートなんかが思い浮かびますが、こういった庶民派お菓子の味はどうなんでしょうか?
実際に食べてみました。
ピエログルマン ミニストロベリーグミ
ポップでビビッとなパッケージが印象的なグミ。
なんでも「ピエロ・グルマン社」というフランスの老舗メーカーが作っているグミなんだそう。
よく見ると確かに、パッケージにはエッフェル塔とフランス国旗が描かれていますね。
中身は、これまた元気カラーの小粒グミがたくさん入っています。
濃い色ですが、ブラックカーラント果汁、ニンジンジュースと言った天然着色料が使われているんですよ。
見た目の通り味はイチゴ味。
小さめなので、女性にもお子さんにも嬉しいサイズ感ですね。
スポンサードリンク
商品情報
- 名称:グミキャンディ
- 原材料名:砂糖、グルコースシロップ、でん粉、ゼラチン、酸味料、香料、着色料(ブラックカーラント果汁、ニンジンジュース)、(原材料の一部に小麦、豚肉を含む)
- 内容量:80g
- 賞味期限:2021/03/21(2018/08/11購入品)
- 保存方法:直射日光、高温多湿を避けて保存してください
- 原産国名:フランス
カロリー
1袋80g当たり:299キロカロリー
価格
149円円(税込)(※購入時はセール価格でした)
味は?食べた感想
表面はかためで、シュガーコーティングがほどこされています。
食べてみるとまず、意外なやわらかさに驚きました!
グミというよりマシュマロのような食感。
中身はどうなっているのかと気になり半分に割ってみると、中は白みがかっていて、やはりマシュマロのよう。
外のかたい触感に対して、中のもちっ、ふわっとした噛み心地のギャップが面白い!
そして、味自体はとっても甘酸っぱい!
お砂糖がコーティングしてあるので甘味がかなりしっかりしています。
そして、酸味もキュンとすっぱい!
ゆるり
この味の濃さとおおざっぱさがいかにも「海外のお菓子!」という感じ。笑
リピはないですが、日本にはない味の面白さが楽しめますよ。
糖分補給や話の話題には良いかも。