パッケージの写真を見ると、シチューなのか牛乳ベースのスープなのか、どんな味なのかはわかりません。
しかし、食べてみるとびっくり。エスニック感満載のさわやかなスープでした。
これは、ロイタイの隠れた名品!おすすめです。
Roi Thai(ロイタイ)トムカースープ
「トムカースープ」とは、ココナッツミルクベースのスープ。
タイのしょうが(カー)とライムリーフのさわやかな酸味が効いた、タイではポピュラーなスープの一つです。
「Roi Thai(ロイタイ)」は、本場タイのメーカー。
カルディで買えるロイタイ商品はすべて試しましたが、本当にお世辞なくどれもおいしい!今までハズレを引いたことがありません。
なので、今回も期待が高まります。
しかしながら、このトムカースープはネットショップではアウトレット商品になり、もう取り扱いがなくなっていました。
Roi Thai(ロイタイ)の商品は、どれもコンパクトサイズ。
ストックしていても邪魔にならないのが嬉しいですね。
中身はスープそのものが入っています。
白い器に入れてしまったのでちょっとわかりにくいですが、豆乳のような色をしていました。
商品情報
- 名称:スープ
- 原材料名:ハーブエキス(ガランガル、エシャロット、唐辛子、コブミカンの葉)、ココナッツミルク、ココナッツ果肉、魚醤、砂糖、ライム果汁/乳化剤
- 内容量:250ml
- 保存方法:直射日光、高温多湿を避けて保存してください
- 原産国名:タイ
Roi Thai(ロイタイ) トムカースープの作り方
トムカースープの作り方は簡単!お好みの食材と煮込むだけです!
しかも煮込み時間は全6分と、かなり時短!
この手軽さで本格的なスープができるので、色んな意味でオイシイ☺
私は、具材に鶏もも肉150gとしめじ1パックを使用し、パッケージ記載の作り方通りにつくってみました!
味は?食べた感想
仕上げに彩りとして、家にあった刻みパセリを散らしてみました!
浮かんでいる小さい緑がパセリです。
作る前は白濁していたスープが、できあがった時には透明感のある白色スープになりました。
浮いている油は、鶏もも肉から出た油だと考えられます。
ココナッツミルクベースのスープなので甘めなのかな?と思っていましたが、意外や意外、さっぱり!
ココナッツミルクでまろやかな味なのですが、ライムが効いていて全体がしまり、とっても清々しい味わいでした。
タイの生姜(カー)と唐辛子のほんのりピリッとした風味やハーブエキスの奥深い味は、まさにエスニックといった感じ。
また、魚醤と具材の鶏もも肉から出た「うま味」が、スープにコクを与えています。
何度も言いますが、ライムが良い仕事をしてる!
ゆるり
サラっとしているので食べやすく、ココナッツミルクもミルクミルクせずハーブエキスとうまく溶け込んでいるので、日本人にも好まれる味わいだと思います♪